本文へ移動

限りあるスペースで魅せる【京都府長岡京】

2025-03-28
カテゴリ:施工例
注目
狭いスペース 外構工事
みなさんこんにちは
今回は、京都府長岡京に新築でお家を建てられたお客様の外構工事を担当させていただきました
お若く幸せいっぱいのご夫婦様との打ち合わせに、ご提案をさせて頂くスタッフも幸せをいただきました♪素敵なお打合せ時間をありがとうございます

そんなお客様の外構施工ポイントは
「限られた施工スペースをどう魅せるか?」
必要最低限でも見せ場のある外構デザインを心掛けさせていただきました♪
配管の多いアプローチ部分
機能門柱FT
LIXIL 機能門柱FT を採用
今回の施工で特に気を付けたのは
玄関廻りに複数ある配管の存在。
その配管に干渉しないように施工しながらも
家の顔となる玄関廻り。お客様に喜んでもらえるような「見せ場」は作りたい。

そんな思いで、省スペースでも施工が可能
機能門柱を提案させていただきました。
宅配ボックスを備えながらも、スタイリッシュなアクセントとして玄関廻りを魅せてくれました。

足元に彩りを与える天然石の舗装材
ユニソン アムルストーン

玄関階段へとつながるアプローチ部分は、毎日通る大切な部分。ここにもワンポイント「見せ場」を用意

多彩な色合いを持ち、大きさが異なる3つのサイズが組み合わされた天然石の舗装材。機能門柱と合わせて、ブラックのアムルストーンを取り入れてみました。
ほんの少しでもアクセントが入ることで、ぐっと外観が魅力的になりますね
限りあるスペースにもベストな外構を
お家を建てられる場所によって、色々な制限があったり
「思うような外構ができない…」と悩まれる場合もあるかと思います
色々な条件の中でも、お客様にとって喜んでいただけるベストな外構をお届けできるように、
私たちライズでは色々なデザインプランを提案させていただきます
ぜひ、お家廻りのことで困ったこと・悩んでいることなどありましたらお気軽にお問い合わせください♪
ライズに相談してみる♪
お問い合わせはこちら